昨年は京都や大阪の名所、おすすめコースをご紹介いただきました^^
皆さんの地域でのランニングコース、散歩コースにはどのような場所がありますか?
春の交野マラソン本大会でメイン会場となる「交野市立総合体育施設(いきいきランド交野)」の外周は約1kmの距離があり、市民の皆様のランニング・散歩コースとして親しまれています。
近隣には大阪府が管理する山田池公園があり、1周約4kmあります。(公園周回ロングコース)
大阪府内では、ランナーや散歩される方が非常に多い大阪城公園は1周3.5km(大阪城外周ロングコース)。
長居公園では1周2.813km(15周でフルマラソンの42.195km)。
この他にも、皆さんの「いつものコース」がたくさんあると思います。
皆さんの周りの「いつものコース」ご紹介ください。
例えば「皇居の周りって何km?」「姫路城の周りって何km?」「五稜郭の周りって何km?」「熊本城の周りって1周何km?」
皆さんが普段走ったり散歩している場所の距離をご紹介いただくことで、普段走らないコースのイメージができるのではないでしょうか?
誰かの紹介で、皆さんがどこかをイメージして走る、「つながり」を感じませんか?
「いつものコースやけど、〇〇km走った(歩いた)から五稜郭2周まわれた!」みたいな感じです。
「下鴨神社の糺の森(ただすのもり)」って散歩したら何メートル?
「伊勢神宮」って入口からの往復って何メートル?
「太宰府天満宮」って西鉄太宰府駅から本殿までの往復って何メートル?
寺社仏閣巡りや御朱印巡りをされている方、さまざまな歴史に触れながらTATTAで距離を測定し健康に対するご自分の移動距離を「見える化」してみてはいかがでしょうか?
そのきっかけと入口は是非「交野マラソン」から!
※各コースの距離は交野マラソン調べです・・・あしからず
全国の皆さんでマイコースを紹介し合いましょう。
【応募方法】
下記どちらかの方法でご応募ください!
①ハッシュタグ「交野オンラインマラソン」をつけてInstagram・twitter・Facebookなどに投稿してください。
②交野マラソン実行委員会事務局:katanomarason@gmail.com
「お名前」「ご住所」「ご連絡先」をご記入の上、上記アドレスへお送りください!!
ご応募いただいた方の中から抽選で、【COROS カロス ペース2】を3名様にプレゼント♪


この記事へのコメントはありません。