「マラソン」皆さんはどのようなイメージを持っていますか!?
それぞれ異なったイメージを持っていると思いますが、定期的に運動をされない方にとっては、
「しんどい、10㎞も走れない、自分には無理」などのマイナスイメージも多いのではないでしょうか?
「交野オンラインマラソン」は一味違います。
マラソンの「走る」「長い距離」「集まって」「時間制限」などの理念を取っ払って開催します。
スマートフォンのGPSアプリを使用して、いつでも誰でもどこでも参加が可能であり、開催期間中であれば、「歩いてもOK!」「1日最低1㎞でOK!」なんです。
厚生労働省の「健康日本21」によると、理想的な1日の歩数は、
男性では9,000歩、女性では8,500歩と、約1万歩程度歩くことを推奨しています。
しかし、歩く習慣のない方が1日1万歩を歩くことは難しく、身体的な負担も大きいと思います。
そこで・・・
・日課の散歩を、最寄り駅までの通勤時間を、ワンちゃんとの散歩をマラソン大会に、、、
・コロナウイルスで家から出る機会が減っている方の最初の一歩に、、、
・認知機能の低下予防に、、、
・普段のトレーニングの成果を発揮したい方の場に、、、
一人ひとり目標や目的は違っていていいんです。
交野マラソンは、皆さんの「チャレンジ」を応援します!
「マラソン」であるけれど「マラソン」でない。
そんな新しい「オンラインマラソン」に参加してみませんか?
例えば、ウォーキングでの目安として一般的に1km10分といわれていますが、
通勤時に往復20分の距離を歩かれる場合
1日2km×10日間(土・日休み)=20km 10日間の通勤で20km達成します!
交野マラソンは大阪府の健康アプリ「アスマイル」と連動しています。
詳細はこちら⇒健康アプリ「アスマイル」で楽しみながらポイント獲得
交野マラソンに参加したいと思われた方はこちら↓
STEP1 RUNNETから申し込もう!!
エントリー期間 9月1日(木)~10月2日(日)まで
・エントリーをするには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
※お仲間、ご家族エントリーはご利用いただけません。
※今大会は大会開催直前(10月23日頃まで)にTシャツを送付いたします!
交野マラソン大会記念Tシャツを着て参加しましょう!
STEP2 GPSトレーニングアプリ『TATTA』をダウンロードしよう
https://runnet.jp/smpapp/tatta/
TATTAアプリをご利用いただくにあたり、スマートフォンの推奨環境は以下のとおりです。
■iOSアプリ OSバージョン14以上
■Androidアプリ OSバージョン8以上
※事前にバージョンアップ、動作確認をお願いします。
STEP3 ランニングアプリ「TATTA」をインストールし、RUNNET ID と連携しよう
・「TATTA」アプリ内の「イベント」をタップし、
「交野マラソン2022 meets online in Halloween」が表示されていれば準備OKです。
(エントリー手続き後、即日反映されます。)
※本番前に「TATTA」を起動して試走を行ってください。(「TATTA」を初めて使用する方)
※GARMIN,EPSONのGPSウォッチ、及びAppleWatchとの連携方法はこちら
https://runnet.jp/smpapp/tatta/
募集要項について ←参加費や区分などについてはこちらを確認してください
参加賞について ←参加賞は大会記念Tシャツ 完走した方には完走ムービー・完走証