大会に込めた想い

交野マラソン公式テーマソング「空色テイル」 シャルマンココ(charmant coco)

■大会について
 この大会は「オンラインマラソン」であり、参加者が決まったコースを走るものではございません。
 参加者が、各々好きな場所を走ることが、一番大きな特徴となっております。
 これは、コロナ禍におけるソーシャルディスタンス等に対応した事業でもあります。
 また、走る時間についても、参加者が昼夜を問わず、自分の好きな時間に走ることができるため、時間、場所に制限されることなく、様々なライフスタイルに対応することが可能な大会となります。

■大会名に込めた想い


 大会名ですが、2022を反転させたタイトルとなっております。
 これは、4月に開催している交野マラソン本大会に対して、「10月に開催する裏大会として」という位置付けから、2022を裏返して表現しています。
またmeets onlineについては、「交野マラソンをオンラインで」という意味が込められています。
 In Halloweenの部分につきましては、開催時期の10月末に併せ、少しでも楽しく大会を盛り上げることはできないか?という想いと、コロナ禍の状況が落ち着いた時にこの「Halloween」という言葉をタイトルに入れていることで、この事業の様々な幅が広がるという考えがあります。

■大会趣旨
 スポーツ基本法の基本理念である「スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは人々の権利」と記されている点を尊重し、誰もが健やかな毎日を送ることができるよう、「健康寿命の延伸」「スポーツ振興」等につながる健康づくりの環境整備の一環としてオンラインマラソンを開催する。
 4月に開催している交野マラソン本大会と連動し半年後の10月に交野マラソンの裏大会として1年を通してマラソンを入口としたスポーツ活動への参加、健康づくりへの意識の維持向上に寄与することを目的とする。
 この大会は、オンライン集計による大会であるため、いつでも、どこでも、何度でもチャレンジすることが可能であり、全国各地のランナーが同じ志を持ちながら様々な場所で、ランニングを楽しむ事も目的の一つである。
 また、交野マラソン本大会を支えるゲームズメーカーもランナーとして参加できる大会である。

関連記事

  1. ごあいさつ

  2. 参加賞について

  3. 【写真更新】いきいきランド交野にゴールゲートが出現しました!…

  4. 〜動画完走証「.finisher」について〜(ダウンロードは…

  5. TATTAに記録が反映されていない方、ウォーキングで計測して…

  6. 皆の地域のランニング・お散歩コースプロジェクト~気分だけでも…

  7. ☆みんなで一緒に最初の一歩プロジェクト☆

  8. 交野オンラインマラソンに参加しませんか?

  9. 抽選商品の当選者!!ついに発表!!